head_img_slim
HOME > コラム(note)のページ  >連載コラム『心たちのすることは』第42回

日常の力


「何処かに行きたい」

 特定の行きたい場所があるわけではない。此処ではない何処かなら、どこでも良いのだ。昨日から今日、今日から明日、とつながる日常を断ち切って、何にも縛られない存在としていられる場所。

 明日、仕事にいかなくても良いし、誰かの世話もしなくて良い。スケジュール帳に書かれた予定をこなさなくて良いし、ひとりで好きなときに好きなもの/ことを心ゆくまで味わうことができる。

 ただゆったりと呼吸をして、世界と、自分の境界線が溶けてゆくのを待つ。そうしたら私は、どれだけ楽で、自由で、そして・・・孤独だろう。

 仕事の時間から、家庭の時間に、うまく切り替えることができなくて立ち寄った駅前の喫茶店で、「何処かに行きたい」気持ちを抱えて、ただ座っていた。

 珈琲の香りに癒されて、少し落ち着いてから店内を見回すと、老夫婦が静かに働いている。使い込まれたキッチンは、隅々まで磨かれ、曇り一つない。ロイヤル・コペンハーゲン、ノリタケ、ウェッジウッド・・・食器に詳しくない自分でも分かる、美しいカップとソーサーが整然と並ぶ棚。レコードで流されるジャズの音楽。

 私は今、名前のないただの客で、この店の中は私の日常と切り離された場所だなあと思う。何もしないし、誰とも話さないで、ただ座って、キッチンでお湯が湧いたり、珈琲がドリップされたりするのを眺めていればいい。此処には、老夫婦の日常がある。

 彼らの日常の隣にいる私は、誰でもないし、楽で自由だけれど、寂しくはない。この人たちの日常は、なぜだか私を安心させてくれる。

 ふと気づくと、主人は立ったまま、ほとんど眠っているように見えるが、珈琲をドリップしている。何十年も続けていると、珈琲も寝たまま入れられるようになるのか・・・そう思って小さく笑ったら、急に元気が出てきた。

 私の日常にも、誰かを安心させる力があるのかも知れない。例えば、台所で夕飯を作る私の姿が、帰ってきた家族をほっとさせるとか。

 此処ではない何処かに行くのは、また今度。小さな喫茶店の老夫婦の隣で少し休んでほっとしたから、日常の流れに戻れる気がした。家に帰って、台所に立って、家族の時間の始まりだ。

(M.C)



コラム(テキスト版)倉庫

リレー書簡コラム『拝啓みこと心理臨床処 様』目次
連載『家族だって他人』タイトル一覧表
2024.10.28 連載コラム第42回『日常の力』
2024.10.21 連載コラム第41回『変わりどきはいつでしょう』
2024.10.14 連載コラム第40回『「マザリング」を読んで』
2024.10.7 連載コラム第39回『葛と藤』
2024.9.30 連載コラム第38回『続かなくても大丈夫』
2024.9.23 連載コラム第37回『危険なマインドフル』
2024.9.16 連載コラム第36回『マインドフルネスを探す旅へ~#最終回』
2024.9.9 連載コラム第35回『マインドフルネスを探す旅へ~#7週目』
2024.9.2 連載コラム第34回『閑話休題? プラクティスデー 』
2024.8.26 連載コラム第33回『マインドフルネスを探す旅へ~#6週目』
2024.8.19 連載コラム第32回『マインドフルネスを探す旅へ~ #5週目』
2024.8.12 連載コラム第31回『マインドフルネス中間地点~ #4週目』
2024.8.5 連載コラム第30回『「マインドフルネス」を探す旅へ~ #三週目』
2024.7.29 連載コラム第29回『「マインドフルネス」を探す旅へ~#第二週目』
2024.7.22 連載コラム第28回『マインドフルネスを探す旅へ~ #一週目』
2024.7.15 連載コラム第27回『心の海原』
2024.7.9 連載コラム第26回『時ぐすり』
2024.7.2 連載コラム第25回『野菜ジュース』
2024.6.25 連載コラム第24回『梅のお仕事』
2024.6.18 連載コラム第23回『緩むスキル』
2024.6.11 連載コラム第22回『ある雨の日に』
2024.6.4 連載コラム第21回『天才のものさし』
2024.5.28 連載コラム第20回『心の機能』
2024.5.21 連載コラム第19回『愛でる気持ち』
2024.5.14 連載コラム第18回『語れない死後のこと』
2024.5.6 連載コラム第17回『ドキドキが止まらない』
2024.4.29 連載コラム第16回『待つ必要』
2024.4.22 連載コラム第15回『紡ぐ言葉が見つからない』
2024.4.15 連載コラム第14回『心・技・体というからには』
2024.4.8 連載コラム第13回『環境を整える』
2024.4.1 連載コラム第12回『安心と安全が謳われる社会で』
2024.3.26 連載コラム第11回『揺れ惑う』
2024.3.18 連載コラム第10回『恋』
2024.3.9 連載コラム第9回『「またね!」の呪文』
2024.3.2 連載コラム第8回『決める心と書いて決心』
2024.2.24 連載コラム第7回『転がる心』
2024.2.17 連載コラム第6回『眠れない朝にサヨナラ』
2024.2.10 連載コラム第5回『心の宿るところ』
2024.2.3 連載コラム第4回『こころと私と、私のこころ』
2024.1.27 連載コラム第3回『心は裏腹なんて言わないで』
2024.1.20 連載コラム第2回『心は口ほどにものを言うか』
2024.1.13 連載コラム第1回『心たちのすることは~プロローグ~』
2021.12.3 第8回 顧問なのかマスコットなのか
2021.11.6 第7回 時の過ぎゆくままに
2021.10.12 第6回 こだわりの…。
2021.9.10 第5回 出会うために、出会う。
2021.7.21 第4回 ほどよさのススメ―人間関係における圧について
2021.7.12 第3回 ケアに疲れたあなたへ
2021.6.30 第2回 気持ちに名前をつけてみる―ストレスと上手につきあうために
2021.5.21 第1回 人生のテキストと歴史という布 ―始まりの言葉に代えて―

 

お問い合わせはコチラまで

icon ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→お問合せフォームへ

→ご予約のお申込はこちらへ


 

ページトップに戻る