Mikoto Psycology Clinical Place
心理臨床カウンセリングルーム(三軒茶屋)
開室日 月~水,金~土曜日
時間 10:00 ~ 20:00 (木・日曜 定休 祝日は要相談)

知能検査について
①みこと心理臨床処は、WAIS-Ⅳ(成人用 知能検査)を実施しています。対象年齢は、16歳~90歳までです。
WAIS-Ⅳは、ウェクスラー式知能検査の1つで、同年齢集団の中での自分のIQ(知能偏差値)が測定できます。
言語理解、知覚統合、ワーキングメモリー、処理速度といった4つの領域を測定し、その中から全検査IQを算出していきます。
これらの4つの領域の能力を調べることで、自分の中の得意不得意を知り、日常生活や社会生活での困り感との関連性を見ていきます。
最近は、「発達障害」の診断のためにWAIS-Ⅳを受ける方も多いようですが、
あくまでも知能検査であり、発達障害を判定する検査ではありません。また、当カウンセリングルームは医療機関ではありませんので、発達障害の診断は出来ませんことをご了承ください。
☆検査は、対面での実施のみとなります。
②また、WISC-Ⅳ(児童用知能検査)の実施はしておりませんが、他所でとった所見の読み取り相談を行っております。
検査の流れ
①ご予約フォームより、必要事項を記入してお申し込みください。
↓
②3日以内にみこと心理臨床処よりメールにて返信させていただきます(可能な限り24時間以内の返信を予定しております。3日経っても返信が無い場合は、改めてご確認の連絡をお願いします)。場合により追加の質問事項等をご提出いただきます。
↓
③検査日時・担当者の決定連絡&検査料金のご入金先をお知らせします。
↓
④検査料金のご入金をお願いします(ご入金の確認をもって予約の確定とさせていただきます)。ご入金の確認が出来ましたら、こちらから予約確定&場所の詳細をお伝えするメールをお送りします。
↓
⑤検査日当日、みこと心理臨床処オフィスまでお越しください。
↓
⑥簡単なイントロダクションの後、検査を行います(所要時間1時間半~2時間)
↓
⑦後日、フィードバック面接。
※JAPAN MENSA(メンサ)入会のために検査を希望される方は、ご予約フォームの質問事項等の記入欄にその旨をご記入ください。
検査料金
検 査 実 施 15000円
+
フィードバック(所見込み)30~50分 7500円
検査実施に15000円、フィードバックに7500円で、
合計22500円をいただきます。
また、検査の前に事前面談(50分)をご希望の方は、別途7500円が必要になります。
事前面談では、日常生活での困りごと、検査を通して知りたいと思っていること等をお話しいただきます。以前に検査を取ったことがある場合には、その所見をお持ちいただければ、以前の結果と比べた検査所見を作成いたします。
キャンセル料について
カウンセリングのキャンセル規定と同様になります。
予約日の3日前までは、キャンセル料は掛かりません。
それ以降、2日前と前日までのキャンセルは検査料金の50%いただいています。
当日のキャンセルは、全額をキャンセル料としていただきますのでご了承ください。
また、悪天候など自然災害による交通機関の遅延などの場合は、当日でも予約日時の変更をお受けします。
WISC-Ⅳの所見読み取り相談について
みこと心理臨床処では、WISC-Ⅳ知能検査(児童用知能検査)を他所で受け、所見をもらったもののフィードバックを十分に受けていない、 検査結果の活用の仕方が分からないという保護者さんのために、所見の読み取り相談を行っております。①所見の読み取り(30分)と相談(20分) 7500円
②所見の読み取り(30分)と相談(50分) 10000円
一回で完結する所見の読み取りとご相談になります。 上記2つ、お好きな方をお選びください。
ご相談当日は、実施済みのWISC-Ⅳ検査所見をお持ちいただきます。
基本的には、対面でのご相談となりますが、オンラインでのご相談をご希望の場合は、 ご予約時に、その旨をご記入になってご相談ください。 また、WISC-Ⅳの所見の読み取り相談をお受けになった後に 継続して、お子様のご相談をされたい場合は、通常のカウンセリング枠で お受けいたします。
こちらのご予約フォームより、必要事項を記入してお申し込みください。
お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→詳しいお問い合わせ方法へ